トライ式高等学院オフィシャルブログ
泉中央校ブログ記事
2025年4月25日
泉中央校ブログ
みなさんこんにちは!
通信制高校のサポート校
トライ式高等学院 泉中央キャンパスです!
快晴で心地よい気温で
始まった今週、
桜は散ってしまいましたが
沿道にはたんぽぽやつくしなど
春らしさが溢れていて良いですね(^^)
生徒のみんなも
やる気に溢れ、
課題やタブレット学習に勤しんでいます
先週はランチタイムにRさんが初参加
お昼ごはんのおにぎりを
自分で作ってきたRさん、
中等部のYさんに
「すごい!えらい!」と
褒められて照れていました
また、先週はイラストの会で
今年度初の特別活動
消しゴムはんこ作り
を行いました(^^)
文字やイラストが反転しないよう、
デザインを考えて彫る・・・
大変そうでしたが
二人とも頑張っていました
来週、4/30(水)のイラストの会は
屋外スケッチ大会
です(^^)
※悪天候の場合、屋内に変更します※
みなさん、お気軽にご参加ください
★漢検3級合格者インタビュー★
4月から中学2年生になったYさん・・・
泉中央キャンパスに通い始めたばかりですが、
1年生の学年末にがんばり、
なんと3月に
漢検3級に合格
中学1年生で漢検3級取得、
すばらしいです(^^)
(漢検3級は中学校卒業レベルなので、
本当に頑張りましたね)
おめでとうございます
・・・と、いうことで
今回はYさんにインタビューしてみました
Q:勉強方法を教えてください
Yさん:問題集をたくさん解きました!
Q:熟語・誤字訂正などなど、
項目がたくさんありますが、
特に頑張った分野はありますか?
Yさん:とにかく全般!
満遍なく頑張りました(^^)
Q:試験前日の勉強はどのくらいやりましたか?
Yさん:6時間くらい問題集を解いていました!
(すごい集中力・・・!)
Q:試験当日、困ったこと・不安なことはありませんでしたか?
Yさん:シャーペンが出なくなって焦りました
(準備は大切ですね!)
Q:見直しをするなど、時間に余裕はありましたか?
Yさん:時間内に解き終わったけど、見直しまでは・・・
見直しをするくらい余裕があるといいな~と思いました!
終わった後に分かった問題があって、
それがとても悔しかったです・・・!
これから漢検に挑戦する人に向けて、
Yさんからアドバイスをもらいました
★空欄にすると、解答がずれてしまうかもしれない為
分からなくても「何か書く!」「順番に気を付ける」を
意識することが大切
★直せる間違いもあるかもしれないから、
見直しはやっぱり大切
とのことでした(^^)
今回漢検に合格したYさん、
次は英検3級に挑戦すべく、
現在英検対策講座も頑張っています
漢検・英検だけではなく、
数検や色彩検定・・・などなど
色んな検定試験があるので
みなさんも自分の興味があるものを
受けてみてください(^^)
スタッフもサポートしますので、
「これを受けたい・・・」
「申し込みどうやるの・・・?」
など、
分からないことは気軽にご相談を
お問い合わせ一覧
一人一人の夢や目標の実現に向けて
職員一丸となりサポートしています!
□
□
□■□■□
———— キャンパス情報 ————