トライ式高等学院オフィシャルブログ
香川 高松校ブログ記事
2025年1月16日
高松校ブログ
【通信制高校のサポート校 トライ式高等学院 高松キャンパス】のブログを覗いてくださり誠にありがとうございます
*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。
こんにちは!
トライ式高等学院 高松キャンパスです!
今日のブログは、先週の『こんぴらさん 初詣遠足』の様子をお届けします!
まずはキャンパスから「ことでん」に揺られて1時間。
受験生や英検前の生徒さんは参考書や単語カードを持参してすかさず勉強しながら行きましたよ
電車の中はあったかくてポカポカいい天気~でしたが…
到着すると曇り空
なんと雪がチラチラと降っていました*゜
駅の前には大きな鳥居があります
「ちょっと〇〇ちゃんたち写真撮るから立ってみて~!」
と声を掛けてパチリ★・・・とってもいい雰囲気の写真!!
「やっぱりみんな入って撮ろう!」と記念撮影です
そこからは鳥居の奥に見える山!?目指してテクテク商店街を歩いていきます♪
いつもと違う街並みに旅行気分
温泉、お団子屋さん、うどん屋さん、お土産屋さんなど、にぎやかな商店街を進んでいきます♪
ここから石段がスタート!!
石段を登りつつ、まだまだ楽しいお店屋さんがたくさん連なっています♪
まだまだ余裕の100段
こんぴらさん、なんと2024年に重要文化財に指定されたらしいです
本当に他にはない良い雰囲気で、パワーをもらえます
しかしながらやっぱり数百段登っていくと、普段運動をバリバリしていないメンバーは
『うぅ・・・しんどい・・・・』
『あとどれくらいだろう・・・』
と体力勝負が始まります
引率スタッフの私も、「これ、学生の時のマラソン大会思い出す~~』とみんなと一緒に息が上がりまくり
しかしながら途中で振り返った景色は圧巻!!
こんなに登ってきたんだ・・・とすがすがしい気持ちになります
友達と「ゆっくりがんばろっ!」と励まし合いながら進んでいきます!!
建物の雰囲気も、みんな楽しめていました♪
本宮目前(?)の休憩ベンチで、「あと少しだから絶対登る!!でもちょっと休憩」中な1枚。
この休憩コーナーに飾られていたポスターの端っこにいた「笑顔元気くん」が何とも言えない味のあるキャラクラーで、みんなで大爆笑!!!
笑顔元気くんにしっかり元気をもらい、再出発!!
本宮に到着!!みんな本当によく登りました!!
本宮の絶景スポットからの眺め!!本当に最高です
みんな「わー!!!きれい!!」と写真を撮っていました
反対側へ進んでいくと、おみくじコーナーが!
『こんぴら狗みくじ』
とってもかわいいわんちゃんたちが同封されているおみくじです!
さっそくおみくじ引き、開封するみんな
半吉の生徒さんが多かったかな??
みんな真剣に熟読していました
おみくじ持って記念撮影★
みんなかわいらしい金のわんちゃんたちもしっかりお財布にしまってました♪
運気UP!!間違いなしだね!!
さてここからは、奥社まで登るか商店街で過ごすかの自由行動にしました!
スタッフの私は、少々不安を抱えながらも奥社まで引率することに
今からまた登るぞーーー!!
景色を眺めて気合を入れ直し
奥社までの道は、ゆるやかな坂道から始まります。
「これくらいならイケそう~♪」と話していたのもつかの間…
はい!!始まりました!!石段です!!
本宮までと変わらないくらいの距離があるので、覚悟が必要なんです!!
汗だくになりながら「気合」で登りきり、ようやく到着
男子2名は昨年も登っていて、余裕~!な感じでした…スゴイ…。
もちろん女子たちも、30代半ばの私よりはかなりの余裕を感じましたよ…!!
※2枚目は、「せっかくだから入って一緒に撮りましょうよ~!!」と心優しいみんなが誘ってくれて、見切れさせていただきました(笑)
さてさて本宮では引くのを我慢したおみくじをみんなで引きます!!
奥社は金刀比羅宮の中でも1番の「パワースポット」とのことで、おみくじのあとはみんなでお賽銭を入れて参拝しました
下りの石段が始まりましたが、『せっかくだから、自分の足で石段の数を数えてみたい!ホームページに載ってる段数が合ってるのか確かめたい!』とまた奥社まで少し戻る女子たち
曇り空でしたが、ところどころ遠くの景色が見れて感動
石段の下りは足がぷるぷるしながらでしたが登りに比べたらなんのその
しかし段数を数えるのは途中で断念していました笑
登りでは背を向けていた景色を楽しみながら、ゆっくり降りていきました♪
そして始まる野鳥撮影!!
リュックからは三脚がはみ出ているかと思いきや、虫取り網持参の男子でした
鳥の鳴き声がするとすぐに目を光らせ、自由時間を楽しんでいました♪
商店街で過ごしたメンバーは、お土産うどんを買ったり、カフェでカヌレをいただいたり、うどん屋さんであたたかーいおうどんを食べたりと思い思いのひとときを楽しんでいました
たまたま巨人の浅野選手のイベントがあり、一目見ることが出来た!と喜んでいた生徒も
そんなこんなで琴平駅まで戻り・・・
なんだか駅前の大きな鳥居も、来た時とは違って見えるから不思議ですね。
寒さが厳しい中でしたが、生徒同士励まし合いながらみんなで登り、今年もみんなで参拝することが出来ました
皆様にとって、幸せの降り注ぐ、良い一年となりますように・・・
~おまけ~
ジャケットの柄がオソロだったふたりで記念にぱしゃり★
最後までお読みいただきありがとうございました♪
*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。
その他のブログをcheck!
◎生徒インタビューはこちら
◎進路について考えるガイダンスの様子♪
◎キャンパス行事♪横のつながりが持てる行事やイベントも充実しています
*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。
トライ式高等学院は、生徒さんの夢や目標を全力でサポートします!
*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。
1月・2月
オープンキャンパス日程 1/25(土)10:30~ 2/8(土)10:30~ 2/22(土)10:30~
\ お申込みはこちら/
個別相談・資料請求も受付中!
\ お気軽にお申込みください♪ /
高松キャンパス
〒760-0054 香川県高松市常磐町1丁目3-1瓦町FLAG9階
TEL:0120-919-439
Instagram:トライ式高等学院 公式インスタグラム
高松市だけではなく、丸亀市、坂出市、善通寺市、三豊市、さぬき市、東かがわ市、新居浜市、四国中央市からも自分のペースで登校中☆ 不登校や起立性障害にお悩みの方、フリースクールをお探しの中学生の方、ぜひ一度、キャンパスにお話しにおいでください
ご相談・お問い合わせお待ちしております