トライ式高等学院オフィシャルブログ
愛知 豊田校ブログ記事
2024年8月26日
豊田校ブログ
豊田市・みよし市・東郷町・日進市・大府市・知立市・安城市・岡崎市・刈谷市・高浜市・碧南市・西尾市
にお住まいのみなさま
☆
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
愛知県豊田市にある通信制高校のサポート校
トライ式高等学院豊田キャンパスです
☆
先日、以下のブログでもご案内しましたが、
10月に秋の林間学校を開催することが決まりました詳しくはこちら
https://www.try-gakuin.com/blog/2024/07/22/115509/244933/
前回参加した生徒たちからは、
「友達ができた!」
「朝から活動できて自信がついた!」
「最初は不安だったけど、参加したら想像以上に楽しかった!」
など、多くの反応がありました
林間学校では、普段のキャンパスでは得られないような特別な経験ができるので、一人でも多くの方に参加してほしいです
☆
林間学校について生徒と話していると、
「林間学校ってどんなことをするんですか?」
と質問されることが多いです
たしかに、参加を考える上でどんなことをするのかは気になりますよね
そこで、今回は林間学校についてさらに詳しく紹介したいと思います
☆
まず、林間学校の内容についてご紹介します
林間学校は2泊3日の宿泊行事で、3日間の中でさまざまなプログラムを行います
どれも生徒同士でコミュニケーションをとりながら参加するものになるので、自然と距離を縮めるきっかけになります
以下がこれまでに実施したプログラムの例です
◯キャンプファイヤー
◯飯盒炊爨
◯砂の造形
◯花火
◯ウォークラリー
◯スポーツ大会
◯天体観測
など
☆
以前のブログで春に開催した林間学校3日間のプログラムについて紹介しているので、こちらもぜひご確認ください
1日目
https://www.try-gakuin.com/blog/2024/05/03/091100/228486/
2日目
https://www.try-gakuin.com/blog/2024/05/04/090800/228560/
3日目
https://www.try-gakuin.com/blog/2024/05/05/092400/229266/
☆
そんなプログラム盛りだくさんの林間学校ですが、他の行事にはない林間学校ならではの魅力があります!!
それは、、、
「同じエリア内の生徒同士の交流が深まる!!」
ということです
林間学校は、東海エリア内にある13キャンパスの生徒たちが毎回多く参加してくれます
そのため、林間学校3日間を通して、同じキャンパスの生徒はもちろんのこと、東海エリア内の他キャンパスの生徒とも交流を深めるきっかけになります
林間学校で他の生徒と仲良くなったことをきっかけに、次のイベントに参加したり、キャンパスへの登校頻度が増えたりする生徒も多いんです
☆
林間学校での経験を通して、みなさん一人ひとり必ず何か得られるものがあると思います
参加をためらっている人も、ぜひこの機会に一歩勇気を踏み出してチャレンジしてみませんか?
みなさんが参加してくれた際には、必ず職員が全力でサポートします!!
不安なことや気になることがある方は気軽に職員に相談してくださいね
みなさんのご参加お待ちしています
☆
☆
トライ式高等学院 豊田キャンパス
愛知県豊田市西町1-200とよた参合館2F
☆一人ひとりの夢や目標の実現に向けて、教職員一丸となりサポートしています☆
【お問い合わせ:トライ式高等学院本部】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/
【トライ式豊田キャンパス ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/aichi/toyota/
【個別相談予約フォーム】
個別面談・オープンキャンパスのご予約を承っております。
ぜひ実際に豊田キャンパスにお越しください!
些細なことでも結構ですので、お気軽にご相談にいらしてください。
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3