トライ式高等学院オフィシャルブログ
大阪 鳳校ブログ記事
2024年8月8日
鳳校ブログ
みなさんこんにちは!
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
通信制高校サポート校 トライ式高等学院
フリースクール トライ式中等部
鳳キャンパスです(*’▽’)
以前のブログで
弁論大会 ~大阪・和歌山地域予選~
の様子をお伝えしましたが…
↓↓↓
弁論大会(高3)祝・2年連続全国大会進出
ついに、8月2日(金)
東京の舞台で
全国大会が開催されました!!
おなじく大阪・和歌山代表で選ばれた
「梅田キャンパス」のキャンパス長と一緒に
いざ東京まで応援
全国47都道府県から集められた
地域代表の20名の生徒達
。
東京の立派な会場で1人5分の弁論発表をし
全国に中継で配信されます
テーマは
「私にとって幸せとは」
「私にとって平和とは」
「私にとって教育とは」
の3つから選択
、
発表順は、お名前の五十音順!!
鳳キャンパスのWさんは一番最後の20番目!!
『鳳がオオトリ~』
(めっちゃみんなに言われたね(笑))
Wさんは「平和」について
弁論発表しました!
「皆さんは、戦争がなくなれば世界が平和になると思いますか?
日本では、平和とは何かと聞いたときに『戦争が無いこと』と答える方がたくさんいますが、そう考えている人に今一度問います。
なぜ、戦争がなければ平和なのでしょうか?
日本は憲法第9条において戦争放棄を明言していますが、本当に今の日本は平和といえるのでしょうか?
日本人の中には、『戦争がないから日本は平和だ』と漫然とそう考えている人もいると思います。しかし、日本にも、差別、犯罪、虐待、いじめなど、問題は山程あります。
果たして、戦争がなくてもいじめがある状態は、真の平和と言えるのでしょうか?
――私はそうは思いません。
戦争がなければ、いじめは無くなるのでしょうか?
――いいえ、そんな事はありません。
そもそも、平和とは何でしょうか?」
とっても引き込まれる、導入文ですよね!
Wさんは、平和を、
「自分らしく生きることができる世界」
と定義づけ、
その問題点や解決案を模索して発表しました!!
独自の観点から原稿をまとめ
感情をこめて堂々と発表できました
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:
↑ZOOMを活用して全国にもオンライン配信!
鳳キャンパスからも応援してましたよ
結果は…
惜しくも入賞ならず
でもでも、
体調不安
レポート課題提出
大学の総合型選抜(AO入試)対策
などなど
いろんな難関があった中で、
何度も何度も原稿を書きなおし、
悩んで当日を迎えていた姿を
キャンパス職員はずっと見てきました
Wさんらしく、笑顔で堂々と発表できたこと、
自信をもってくださいね
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*