トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

富山 富山校ブログ記事

「ミドルフォロー」って?

トライ式高等学院 富山キャンパス です

みなさんこんにちは!

富山キャンパスのブログをご覧いただき、ありがとうございます!

スタッフの大久保です(o^^o)

さて、タイトルにもあります「ミドルフォロー」という言葉

みなさん、ご存じでしょうか?

トライ式高等学院には、

生徒さんの学習をサポートする様々な仕組みがあります!

今日はその中のひとつ、

「ミドルフォロー」について

みなさんに詳しくご紹介していきたいと思います!

「ミドルフォロー」とは

ミドルフォローとは、毎回の授業の最後に、

・今日学んだ内容
・できた部分、できなかった部分
・自習学習で取り組みたいこと

など、その日の授業について、

生徒自身がスタッフに自分の言葉で報告する仕組みです。

トライ式高等学院では、このミドルフォローを、

学習における、

「アウトプットの機会」として導入しています!

学習における「インプット」「アウトプット」

そもそも「インプット」「アウトプット」って何のこと?

とお思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

「インプット」とは、いわば「知識を覚える」ことです。

例えば数学でいうと、

試用する数字や記号、公式を覚えたりすることがこれにあたります。

学習に必要な知識を覚えること

これ無しには問題を解くことはできません。

これに対して、

「アウトプット」「得た知識を応用する」ことです。

数学でいうと、

インプットで覚えた数字や記号、公式を使って、

実際に問題を解いたり、

誰かに教えたりすることがこれにあたります。

みなさん、勉強というと

「アウトプット」を想像されることが多いかと思います。

確かに、学校の授業を想像すると、

「先生の話を聞く」「黒板に書かれたことをノートに写す」

など、アウトプットにあたるものが多いですね。

ですが、みなさんこんな経験はありませんでしょうか?

・一度覚えたはずのことをすぐに忘れてしまう
・見たことのある公式なのに、解き方がわからない
・テストに出ると、わからなくなる

一度覚えたと思っても、

忘れてしまったり、使い方が分からなくなってしまったり、

せっかく学んでも定着していないことには、

実践で使える知識とはいえません。

そこで近年、学習において

知識の定着度を上げる方法として

「インプットとアウトプットの組み合わせ」が重視されています。

この2つをセットにして学習を進めることによって、

「インプットのみ」の学習方法と比較し、

「記憶の定着度が上がる」ということがわかってきたからです。

トライ式高等学院では、

マンツーマンの授業ではインプットを、

そして授業終わりにミドルフォローでアウトプットを、

この2つを必ずセットにすることで、

一回一回の学習内容をしっかりと定着させ、

「実践で使える知識」にしていくことをねらいとし、

全ての生徒にミドルフォローを実施しています!

いかがでしたでしょうか??

このように、トライ式高等学院では、

学習をサポートするさまざまな仕組みがございます!

今回は、そのひとつ

「ミドルフォロー」についてご説明いたしました!

その他のものについても、

今後、こちらもブログにてご紹介できたらと思っております!

ぜひ!ご注目くださいね(o^^o)

本日も富山キャンパスのブログをご覧いただき、

ありがとうございました!

また次回、お会いしましょう(o^^o)

******************************************

大学受験対策の通信制高校サポート校

トライ式高等学院富山キャンパス

フリーダイヤル:0120-919-439

メールアドレス:try-gakuin-info@trygroup.com

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他