トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

高知 高知校ブログ記事

★英検S-CBTコースのご案内★ 

高知県高知市にある通信制学習サポート校【トライ式高等学院 高知キャンパス】のブログをご覧いただきありがとうございます。

今回のブログは<英検S-CBTコース>のご案内です★

みなさん【英検S-CBT】をご存じでしょうか?

【英検S-CBT】とは…

学校や公開会場で受験する従来型の英検と併願して受けられる英検となっております。

2021年4月よりスタートしておりシンプルかつ分かりやすい英検の受験形式です。

スピーキングはヘッドセットを装着し解答を録音する吹込み式となっており、リーディング・リスニングはPC画面上でマウス操作することで解答します。

【英検S-CBT】のメリット

従来型の英検と同じ出題形式を取りつつ、1日で4技能測定が可能

従来型英検との併願も可能で、年間で最大9回同じ級を受験可能

試験日が多いので自分の都合にあわせて受験日を選択できる

などいろいろあります!

ただ、自分だけでサポートなしに対策するのは難しいですよね…?

そんな方のために<英検S-CBTコース>をご準備いたしました!!

【お申込みいただいた方には…】

□あの旺文社と協力をして作成した『つきっきり英検』シリーズをご購入いただきます

□テキスト学習の解説を映像授業(TryIT)で行います

□重要フレーズのシャドーイングを行い(TryIT)、リスニングの対策を行います

□英検公式アプリ「スタギア」でさらに練習を重ねます

【英検S-CBT】を2回受験することができます

このような形できっちり対策を進めていきます 😎

特に高校3年生はこのコースできっちり対策をして、少しでも受験に有利な状況を作りましょう!!!

現在大学受験において、外部英語資格所持者の優遇が私立大学を中心に進んでいる状況です。

そのため特に高校3年生の皆さんは受験を迎えるまでにできるだけ多く英検を受け、より高い級を取得し、少しでもCSEスコアを上げる必要があります。

目標は英検2級もしくはCSEスコア2200以上です!

次の英検(10月実施)では推薦入試などの調査書に反映するのは間に合いません。

【英検S-CBT】は従来の英検と出題傾向が変わることはないので比較的対策しやすいです。

8月中旬までに実施の【英検S-CBT】をどんどん受験しましょう!!

また、同じ級でもCSEスコアによっては価値が大きく異なります。

自分の志望校が級を重視しているのか、CSEスコアを重視しているのかを調べておくようにしましょう。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

不登校・起立性調節障害などでお悩みなど、学校生活に不安を抱えていらっしゃる方はお気軽にお問い合わせください。

随時無料カウンセリング・無料体験授業受付中です!

<高知キャンパス>

〒780-0833

高知県高知市南はりまや町1丁目17-1

ケンタッキービル 3F

TEL:0120-919-439

HP:トライ式高等学院 トップページ

Instagram:トライ式高等学院 公式インスタグラム

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他