トライ式高等学院オフィシャルブログ

福岡 小倉校ブログ記事

【進路選び】先生ってどうやって大学を選んだの?

みなさんこんにちは!
トライ式高等学院 黒崎キャンパスです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
高校2年生はいよいよ来年は受験の年。
高校2年生の3学期は、高校3年生0学期、なんて言いますが皆さん進路選びは進んでいますか?
本日はトライ式高等学院黒崎キャンパスで一番若い、数学・理科科目全部OKだよ!というスーパー講師A先生に、
先生自身が大学を選んだときの体験談を聞いてみました!

___先生は大学を選ぶとき、どうやって選んだんですか?

私が大学選びで重視したポイントは2つです。

① 興味のある分野が学べる学科・学部であること
これは私の大学選びの中で1番重要なポイントでした。
私は卒業後に進みたい分野について明確に決まっていたため、「自身の将来に結びつく学問は何か」を考え、それが大学のどのような学科・学部で学べるかを調べることから始めました。
また、大学3・4年次には「卒業論文」を書くための研究室配属があります。そのため、学科・学部だけでなく、研究室での研究実績なども合わせて調べておくことも大切です。

② 就職のサポートの有無
人生においてとても重要な転機の1つとなるのが就職活動だと思います。
大学のキャリアセンターではどのようなサポートを受けることができるのか、また、大学が提携しているインターンシップ先にどのような企業があるのか。なども調べておくのも重要なポイントだと思います。
また、大学やそれぞれの学部、学科によっては、卒業生の就職先を掲載しているところも多くあります。将来進みたい分野が明確な場合は、過去の就職先一覧を見ることもオススメです。

高校生の段階で将来進みたい分野が決まっていない人も多くいると思います。
そういう人はまず、「自分の好きなこと」「興味のある職業」についてリストアップすることや、調べてみることから始めてみるのも大学選びを行うための1つの方法です。
大学の講義は専門性を高めることを目的としているため、「自分の好きなこと」「興味のある職業」を学べる学科・学部がどのような講義を行っているのかまでしっかりと調べ、大学選びの参考にしましょう!

明確に『やりたいこと』があるからこそのA先生の明確な大学選びの経験でした!
そしてもう一つ。A先生はこんなことも言っていました。

『学科や学部選びに困った際には、一人で抱えずに先生や周囲の人に相談してみましょう!』

これは本当に大切です。
自分ひとりで大学を調べる。といっても、どうやって調べたらいいの?どんなふうに調べるの?はなかなかわかりません。
わからないものを始めようとすると、とってもたくさんのエネルギーが必要になります。

トライ式高等学院黒崎キャンパスでは定期的な進路研究会の他に、キャンパス長との二者面談。先生との日々の授業や大学見学など進路関係行事など。折に触れて自分の進路に向き合う時間を作っています。
先生たちも『大学選び』の大変さをみんな経験してきました。
ひとりで進路を決めるのではなく、先生と二人三脚で。一緒に卒業後の未来に向かって進んでいきましょう!

2月には大学見学ツアーや進路イベントを企画中です!

留年するかもしれない。単位とれないかも。テストがなかなかうまくいかない(><;)

2020年度を楽しく終えるためにも、ぜひ1月中に不安をお持ちの方は一度ご相談をおまちしています!

【お問い合わせ】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/
【個別相談予約フォーム】
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他