トライ式高等学院オフィシャルブログ

大阪 茨木校ブログ記事

連携通信制高校のスクーリングって何?

こんにちは!

通信制高校サポート校の、トライ式高等学院茨木キャンパスです!

本日も朝から多くの生徒が授業・自習に元気に登校しています!

通信制高校で課されるレポートの内容は決して難しくはないのですが、1人で家でやろうとしてもなかなか進まないことが多いかもしれません。キャンパスに登校して自習したり、授業でサポートをしてもらうことによって、課題はどんどん進んでいきます!

12月転入の生徒も、既にレポートを提出し始めています。やる気と環境・サポートで、学校の課題はみるみる進みますね!

レポート提出の後押しも、高等学院スタッフがサポートします。来年はより早く提出ができるように、早め早めに課題に取り組んでいきましょう!

さて、本日のテーマは「連携通信制高校のスクーリング」についてです。

高等学校卒業のためには「レポートの提出」と「スクーリングへの参加」が必要となります。

スクーリングは普段のキャンパスとは異なる会場で集団で授業を受けるため、最初は緊張している生徒も多いです。参加の後押しも、高等学院スタッフに任せてくださいね。

ちなみにこのスクーリングの方法なのですが、通信制高校によって様々異なることはご存知でしょうか。例えば…

○通学型スクーリング

「週3回登校」「週5回登校」など、登校回数や曜日が決まっているものです。全日制と比べて日数は少ないですが、それでも決まった曜日や時間に登校しなければなりません。

○合宿スクーリング

3泊4日などの合宿形式です。登校日数は少ないですが、知らない人との宿泊・体調関係で朝が不安な人などにとっては、大きな壁になるかもしれません。

入学後に「スクーリングがこんなにハードなんて…」「スクーリングに行けないから、結局単位が取れない」などが起こらないよう、スクーリングのことはしっかり調べたいですね!では、トライはどうなのか!

☆トライ式高等学院が連携しているスクーリングは、全て日帰りです。

自身の体調に合わせて、スクーリングの時期に申込をして授業に参加します。普段はキャンパスで登校や勉強習慣を付け、申し込んだスクーリングの日時に合わせて体調を整えながら準備することができます。宿泊と聞いていきなりはちょっと…と不安を感じる方にも安心ですね。

キャンパスの雰囲気・進路決定率・合格実績・スクーリングの負担が少ないかなど、通信制高校を選ぶうえでの重要なポイントがあります。気になる点はぜひ茨木キャンパスまでご質問をいただければ幸いです!

トライ式高等学院茨木キャンパス

阪急茨木市駅の東口から徒歩2分!個別教室のトライの看板が目印です!

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他