JR福井駅から徒歩1分の所にあるアクセスの良い教室です。教室は毎日開校しているので、週1~週5回自由に登校が可能です。
キャンパス内には1対1での授業ブース、自習スペースが完備され、勉強に集中できる環境が整っています。
楽しいキャンパス生活だけでなく、進学には特に力を入れているので、通信制高校を通じての大学進学を目指すのであれば是非アオッサ校を利用してください!
福井県のキャンパスブログ
新入生歓迎会のお知らせ♪
2018-04-21 12:06:30
- ブログをご覧いただき、ありがとうございます。アオッサキャンパスです。
暖かくなり、桜の開花が気になる時期になりましたね!
さて、4月のイベントを企画しましたー!
福井ならではの企画ですよ。何だと思います?すぐには想像つかないかも・・・
何と、化石発掘体験です!
最初聞いたときは半信半疑でしたよ。
恐竜の化石なんて、簡単に見つかるものなの!?って。
それに、それなりに知識があって、経験のある方じゃないとできない気がしていましたからね。
で、調べてみたらですね。
福井県は、日本最大の恐竜化石発掘現場がある県で、
しかもですね。
国内で発見されて新種とされた恐竜は7種。そのうち5種が福井県ではっけんされているそうです!!【2016年)
これって、すごくないですか。
しかも、軍手一つで気軽に参加することができるようなんです。
大事な化石を、うっかりハンマーで壊してしまいそうな気もしていますが、それもまたいい思い出になるでしょう!
是非この機会に参加してみませんか?
4月24日(火)、10時半福井駅集合で、解散は18時頃を予定してます。
トライ式高等学院に興味のある方の、体験参加も受け付けています。
まだ入校されてない方も、お気軽にお問い合わせくださいね。
お待ちしております!
新入生歓迎会&第2回HR開催のお知らせ
2018-04-21 11:41:54
- ブログをご覧いただいている皆さん、こんにちわ。福井にあるトライ式高等学院のアオッサ校です。
いよいよ新入生歓迎会が来週に近づいてきましたね!下のパンフレットは、B君、E君が作ってくれました。
これをたった20分で作り上げてしまうなんて、さすがですよね。
他キャンパスからもお友達が参加してくれると聞き、今から新しいお友達にお会いでることも楽しみにしています。
飛び入り参加OK!なので、気軽に参加してね!!
4月24日火曜日、10時半 福井駅集合 です♪
さて、先日第1回HR実施に引き続き、2回目HR実施のお知らせです。
4月23日(月曜日)12時から12時20分 議題は、新入生歓迎会の最終打ち合わせ。
あと、B君が考えてきてくれるそうです♪
先生はみんなの話を聞くのが大好きです。ゲームの話題など、ついていけないこともしばしばありますが、それもまた楽しいです♪
トライ式高等学院に興味のある方も、ご相談承ります。お気軽にお問い合わせください。
********************************
トライ式高等学院 アオッサ校 開校 月から金 10時から16時
福井市手寄1丁目4-1 AOSSA 2階
********************************
アオッサキャンパス 第1回HRのお知らせ♪
2018-04-14 22:43:45
- みんさん、こんにちは!こちらトライ式高等学院、福井のアオッサキャンパスです。
若葉の芽吹く季節になってきましたね。花粉の飛び交うつらい時期でもありますが、皆さんお元気ですか。
さて本日は、アオッサキャンパス第一回ホームルーム実施のお知らせです♪
日時 4月16日(月) 12時から12時20分(予定)
えっ短い?時間は短いですが、効率よくいきますよ!
議題は「4月24日の新入生歓迎会について」
どんどん参加者が集まってきましたよ♪初の全員集合なのでみんな参加してね!!
学級委員長を担当することになったBくんありがとう。ほんとうに頼りにしています!
それぞれの係を決めていきますが、「えーーー」ってブーイングも聞こえそうですが・・・大丈夫。先生はみんなを頼りにしています♪
住所 | 〒910-0858 福井県福井市手寄1丁目4-1 AOSSA 2F |
![]() |
---|---|---|
最寄駅 | JR北陸本線 福井駅 徒歩1分 | |
電話番号 | 0120-919-439 | |
学校形態 | 通信制高校・サポート校 |
トライ式高等学院では、学習スタイルを「キャンパス通学型」「自宅型」から選ぶことができ、週2~5日で学びます。
授業とは別に、視野を広げ、将来の目標を見つけることを目的としたキャリア教育を実施しています。
単位取得のために必要なスクーリングや体育。
トライ式では、集団授業が苦手な方や運動が難しい方にも個別で対応いたします。
学校生活をより充実させるために学校行事を多く開催しています。地域ごとに企画・運営されます。
3年間の高校在籍74単位以上の修得が完了すると、卒業することができます。卒業は9月、3月と年2回認定の時期があります。
トライ式高等学院では在宅型のカリキュラムもご用意しております。
一人ひとりの状況に合わせて対応策をとることで、少しずつ自宅外での学習もできるように取り組んでまいります。
トライ式高等学院 モバイルサイトはここからアクセス!