トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

岡山 岡山校ブログ記事

岡山キャンパスより合格体験記(その1)

ブログをご覧のみなさん、こんにちは。岡山キャンパスです。

ここ数日で急に寒くなり、冬の訪れを感じる日がやってきましたね。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

・・・・

さて、みなさんもお気付きかも知れませんが、現在高3生にとってはぼちぼちAO入試や推薦入試が終わりかけている頃です。

こちら岡山キャンパスでは、今年度は5名の生徒さんがAOや公募推薦入試を受験し、現在のところ4名が\合格/(1名は発表日待ちです…ドキドキ!)となりました\(^∀^)/

・・・・

その中から今回は、こちらの生徒さんの体験記をお伝えしたいと思います。

進学を考えているみなさんにとっては、彼女の経験が何かヒントになるのではないでしょうか。

・・・・

・・・・

【ある私立大学の文学部に合格のKさん】

なぜ文学部を志望したのですか?

人と会話するときに、言葉の使い方によって同じ内容でも受ける印象が大きく変わることがあるのに気付き、それに面白さを感じたからです。また、言葉の成り立ちを知るのも好きでした。元々「日本語」という言語そのものに興味があったのだと思います。

・・・・

志望校合格のために、どんなことを勉強しましたか?

一般入試の受験も視野に入れていたので、入試科目である国語と英語を中心に授業を受けていました。国語(特に古典)は基礎力の強化を目標にたくさん問題演習をしました。英語は進学後も必要になるので、速読や少し難しめの英作文の練習を続けていました。

ちなみに、推薦入試の入試科目は小論文と面接だったので、夏期講習で小論文対策を担当してくださった先生にお願いして、自習の時間に書いた小論文を見てもらいました。試験の直前には通常の授業の内容を変更して面接練習にあてました。

・・・・

実力が上がった!と実感するのはどんな時ですか?

入試が近付くにつれて、自分の言いたいことをまとめた文章が以前よりもすらすら書けるようになっていて、知らず知らずの間に力が付いていたのだと嬉しくなりました!

・・・・

受験にあたり、不安や悩みなどはありませんでしたか?

うーん…もしかするとそこまで深刻な悩みではないかも知れませんが、4年間自分の気持ちを切らさずに続けられる学校をちゃんと見つけられるかが心配でした。でも大学で勉強したいことが具体的に見えてくると、その不安も徐々に薄れていったと思います。今回の合格で進路が決まってからは、よりはっきりとした目標を立てられるようになりました。

・・・・

では、卒業を迎えるまでにどんな目標を立てましたか?

私の進学先は文学部なので、大学では古典にも深く関わっていきます。でも入試科目に漢文が必要なかったので、これからは漢文の勉強に時間を使うつもりです。あとは、漢検準1級の合格を目指して、検定の勉強も頑張ります。

・・・・

授業中にあった印象的な出来事やエピソードがあれば教えてください。

時々、本当はあまり分かっていないのに「なるほど~」などと言って分かったふりをしてしまうことがあります。でも、先生方は表情や声色でそんな私の様子を察して、更に噛み砕いて理解できるまで説明してくださるので、そんな時はいつもありがたいなと思います(笑)。

・・・・

受験合格を目指すみなさんへ向けて、ひとことお願いします♪

将来の目標が何か決まっているって、素敵なことだと思います!目標や夢を叶えるためにぜひ頑張ってください(^^)

・・・・

いかがでしたか?

進路が決定したKさんは、今後は受験のための勉強ではなく、大学進学後を想定して漢文やTOEICにも新たにチャレンジします。入試が終わってからも本当に自分にとって必要なことは何かを考え、卒業までの時間を無駄にしないよう勉強を続けるのは良いことですね!

彼女の場合、どのような進路選択になっても対応出来るよう、入試で必要な科目をまんべんなく勉強して実力の向上に努めてきました。そんな中、推薦入試の直前には90分の授業を丸々面接練習に使い、時間を有効活用したことが今回の合格に繋がりました(全日制の高校で、1人あたり90分もじっくり面接練習に時間を割けるところは少ないですよね!)。

大学へ進学するための学習方法は1つだけではありません。それぞれに合ったやり方とペースで、自分の進路を見つけていくことが出来れば良いですね☆

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他